【2021年】リコーリースの株主優待が到着!7割が知っている優待の魅力とは?

スポンサーリンク
株主優待
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!




6月にリコーリース株式会社から株主優待が到着しました!




初取得の銘柄なので、嬉しく思います。




こちらの企業は26年連続増配の実績があるので、安心して保有することが出来ます!




それでは、株主優待と事業内容を紹介していこうと思います。




こんな方におすすめ
  • リコーリースの株主優待がいつ届くのか知りたい
  • リコーリースの業績について知りたい
  • リコーリースの優待内容について知りたい





本記事の内容
  • リコーリースの優待はいつ届く?
  • 端株でも優待はもらえる?
  • 株主優待の内容とは?
  • リコーリースの隠れ優待
  • 配当金はいくらもらえる?
  • リコーリースの事業報告は?





筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。




この記事を読むことによって、リコーリースの優待と会社の魅力について知ることが出来ますよ!




リコーリースについて知りたい方は以下の記事で紹介しています。




スポンサーリンク

リコーリースの優待はいつ届く?

リコーリース 優待

リコーリースの優待は6月の下旬に届きます。




株主総会終了後に事業報告と同封されて送られてきますよ。




毎年3月に権利確定なので、住所変更はそれ以前にしておきましょう!




端株でも優待はもらえる?

投資

残念ながら、端株の場合は、リコーリースの優待をもらうことは出来ません。




一部の銘柄では、端株で優待をもらえる企業もありますので、探してみるのも面白いでしょう。




株主優待の内容とは?

リコーリース 優待

リコーリースではこのように保有年数によって金額が異なるクオカードをもらえます。




リコーリース 優待






今回私は取得したばかりなので、3000円相当のクオカードをもらいました。




3年以上保有すると、5000円相当のクオカードがもらえるので、とてもおすすめですよ!




クオカードはコンビニや書店、ガソリンスタンドなど、幅広い場所で使えるので、便利です。




また、もらったクオカードを一年以内に使うことで、社会貢献にも参加出来るそうです。




全体の使用額を基に、企業が社会貢献団体への寄付をする取り組みによるものです。




クオカードには、使用期限はありませんが、このような取り組みに気軽に参加できるのは良いことですよね!




リコーリースの隠れ優待

リコーリース

リコーリースでは、株主の意見交換のためにアンケートを実施しています。




アンケートの内容は事業報告や会社に関わることです。




アンケートを回答した方を対象に抽選で100名に1000円分のクオカードが当たります!




これは参加しないのはもったいないと思うので、忘れずに!




配当金はいくらもらえる?

リコーリース 配当金
リコーリース 配当金

2021年3月期は年間で1株あたり100円の配当でした。




期末配当では1株あたり55円の配当が入りましたよ。




26年連続で増配をしていて、配当性向も来期は30%を目標にしています。




また、将来的には35%を目標にしているので、今後の増配にも期待ができますね!




リコーリースの事業報告は?

リコーリース

デザインが綺麗な報告書で、初めて読みましたが、内容が分かりやすかったです。









始めには経営理念や事業内容が書いてあり、初めて保有した方への配慮もありました。




リコーリース 決算






2021年3月期の営業資産は前期よりも増加をしています。




リコーリース 決算






売上高は減少しましたが、当期純利益は増加




リコーリース 業績






そして業績予想ですが、売上総利益、営業利益、当期純利益は増益予定です。




連結の業績については以下になります。




リコーリース
リコーリース






他にはみずほリースとの提携やALSOKとの協業についても書かれています。




リコーリース
リコーリース






今後の事業拡大も見込めますね!




まとめ

投資
  • リコーリースの優待は6月下旬に届く
  • 長期保有で優待内容も充実!
  • 安定的に保有できる銘柄





リコーリースの優待と魅力についてまとめました!




今後も優待が届き次第随時更新していこうと思います。




最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント