1度で効果抜群?オーストラリアでおすすめしたい市販の風邪薬5選!

スポンサーリンク
オーストラリア
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。シドニー留学経験がある@olivertomolifeです!





突然に天候の変化や冬の乾燥などで、風邪を引いてしまったという方も多いのではないでしょうか?





オーストラリアでも風邪は引きやすいので、気を付けたいですよね。





今回は風邪を引いた時に覚えておきたい市販の風邪薬を紹介していこうと思います。





いつ病気になるか分からないので、常備薬として持っておく薬としても最適ですよ!





それでは、見ていきましょう!





こんな方におすすめ
  • オーストラリアで風邪を引いてしまった
  • オーストラリアで体調が悪くなった
  • オーストラリアの風邪薬について知りたい






本記事の内容
  • オーストラリアでおすすめしたい市販の風邪薬5選!
  • 風邪薬で気を付けたい3つの注意点とは?






2018年から一年間シドニーに留学。現在はその経験を活かしブログを書いています。





この記事を読むことによって、オーストラリアの風邪薬について知ることが出来ますよ!





スポンサーリンク

オーストラリアで覚えておくべき風邪薬5選!

オーストラリア 風邪薬 おすすめ

オーストラリアで風邪をひいてしまった時は、ほとんどが市販の薬で治します。





日本では、病院に行く方も多いですが、オーストラリアの病院は高額なので、あまり行く人は少ないです。





風邪を引いた時に覚えておきたい医薬品を以下にまとめてみました。





1 Panadol

オーストラリア パナドール
https://www.pharmacyonline.com.au/panadol-rapid-caplets-x-20-1
オーストラリア パナドール
https://www.pharmacyonline.com.au/panadol-rapid-caplets-x-20-1

鎮痛剤の一つであるパナドールはオーストラリアでは誰もが知っている有名な風邪薬です。





アセトアミノフェンを配合しているので、頭痛薬に近い薬になります。





実際に私も留学中のこの風邪薬には何度も助けられました!





現地の人も風邪をひいたら、これを飲んでおけというほど、信頼されている商品になります。





【指定第2類医薬品】エスタックEXNEO 24錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

新品価格
¥1,190から
(2022/12/11 17:52時点)

2 Nurofen

オーストラリア 風邪薬
https://www.pharmacyonline.com.au/nurofen-zavance-cap-x-24
オーストラリア 風邪薬
https://www.pharmacyonline.com.au/nurofen-zavance-cap-x-24

こちらのブランドはイブプロフェンが配合されている鎮痛剤で、捻挫や関節が痛い時にもよく飲まれている薬です。





多くの場合は解熱剤や鎮痛剤として使われています。





私も以前熱がある時に使いましたが、一気に熱が下がりました!





風邪の初期症状や熱がある時に使ってみてくださいね。





【指定第2類医薬品】新ルルAゴールドDXα 90錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

新品価格
¥1,500から
(2022/12/11 17:53時点)

3 Codral

オーストラリア 風邪薬
https://www.pharmacyonline.com.au/codral-cold-and-flu-cough-cap-x-24

頭痛や鼻水、熱やのどの痛みなどに効果がある風邪薬です。





薬局で買うことが出来るので、おすすめです。





錠剤と粉末タイプの薬がありますが、個人的に熱がある時は、粉末タイプを買って体を温めたほうが良いと思います。





4 Betadine

オーストラリア のど薬
https://www.pharmacyonline.com.au/betadine-sore-throat-gargle-120ml

こちらはオーストラリアのうがい薬で、喉が痛い時におすすめです。





とても効果があるので、風邪薬と併用すれば早く治ると思います。





【第3類医薬品】のどぬ~るスプレーB 15mL

新品価格
¥756から
(2022/12/11 17:53時点)

5 Strepsils

オーストラリア 風邪薬 あめ
https://www.pharmacyonline.com.au/strepsils-lozenges-honey-and-lemon-x-16

キャンディー型の風邪薬で、風邪の引きはじめなどに使われます。





意外にも効果があるので、風邪を引いたと思ったらぜひ試してみてくださいね!





【第2類医薬品】ベンザブロックトローチ 24錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

新品価格
¥734から
(2022/12/11 17:55時点)

風邪薬で気を付けたい3つの注意点とは?

オーストラリア 風邪薬 注意点

1 薬の成分が強い

オーストラリアの風邪薬は成分が多く含まれているため、回復も早いのです。





日本やアジア圏の薬とは違っているので、その点を理解しておきましょう。





日本の市販されている風邪薬は回復が遅い場合が多いですが、一方のオーストラリアでは、医者が市販の風邪薬を処方箋として出すことが多いです。





2 服用量は半分に

オーストラリアの薬は西洋人向けに作られているので、アジア人が同じ服用量で薬を飲んでしまうと、逆効果になる場合もあります。





そのため、服用量は説明書の半分で試す必要があります。





薬を飲みすぎて体調が更に悪化してしまってはいけないので、必ず注意しましょう。





3 説明事項をしっかりと読む

これは言われなくても分かっている方が多いと思いますが、薬の説明事項は絶対に確認してください。





市販されている一般的な薬でも副作用が起こる可能性もあるからです。





万が一そのようなことが起こってしまった場合は、せっかくのオーストラリア生活が台無しになってしまいかねないですよ!





まとめ

オーストラリア 風邪 対処法
  • オーストラリアは市販の薬で風邪を治す
  • 薬の服用量に気を付ける
  • 風邪を引いたときはしっかり休む






オーストラリアでおすすめしたい市販の風邪薬について紹介しました!





オーストラリアは天候によって体調が悪くなることがあるので、常に健康管理にも気を付けたいです。





今後もオーストラリアの情報を発信していくので、ご期待ください。





最後までお読みいただきありがとうございました!





英語学習ならレアジョブ英会話がおすすめ

留学のために英語を勉強し始めたあなた!





その勉強法本当に合っていますか?





レアジョブ英会話なら、5000以上の教材があり、個人のレベルや目標に合った学習が可能です。





また、経験豊富な講師が在籍しており、語学の上達に期待が出来ますよ!





日本人スタッフによる学習相談もあるので、目標へのサポートも万全です。





詳しいレアジョブ英会話の内容は以下の記事でご覧ください!




コメント