みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!
伊藤忠エネクスの第61回定時株主総会が終了し、配当金通知が到着しました。
私は1単元しか保有していませんが、配当利回りが魅力的なので、買い足そうと考えています。
それでは、配当通知の中身を見ていきましょう!
こんな方におすすめ
- 伊藤忠エネクスの株を買いたい
- 伊藤忠エネクスの配当金について知りたい
- 配当通知の内容について知りたい
本記事の内容
- 伊藤忠エネクスの配当金は?
- 業績と株主還元
- 経営体制について
筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。
この記事を読むことによって、伊藤忠エネクスについて知ることが出来ますよ!
伊藤忠エネクスについては以下の記事で紹介しています。
伊藤忠エネクスの配当金は?


今年の第61期の中間配当は記念優待が6円追加されて、一株あたり28円の配当になりました。
配当金が着実に増えているのは良いことですね。
業績と株主還元

まずは営業利益からですが、去年と同じ水準でした。
コロナウイルスが蔓延しているのにも関わらず、同じ水準なのは凄いですね!
次に当期純利益ですが、過去最高の数字でした。

今後も利益の拡大が見込めそうですね。
経営体制について


第61回の株主総会通りの体制になりました。
それにしても日本の企業は男性の比率が高いですね・・・
個人的に半分は女性が望ましいと思います。
日本の企業はまだ女性の役員が少ないので、今後増えていくといいですね。
まとめ

- 中間配当は一株あたり28円
- 当期純利益は過去最高
- 今後の増配にも期待
第61回伊藤忠エネクスの配当金について解説しました!
今後も日本の企業について紹介していくので、ご期待ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント