みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!
普段何気なく使っているソースはブルドックソースかもしれません。
身近にある商品を作っているブルドックソースは長い間ソースを研究していて、安定的な業績を維持しています。
長期的な投資におすすめなブルドックソースについて今回は紹介していこうと思います!
自己資本比率が高い会社を探している方も必見です。
- 割安でおすすめの銘柄を知りたい
- ブルドックソースの株について知りたい
- ブルドックソースの株価予想について知りたい
- ブルドックソースの株価予想
- ブルドックソース株式会社とは?
- 会社の事業内容
- 会社指標
- 配当金の推移
- 株主優待
- 個人的視点
- おすすめの組み入れ投信3選
筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。
この記事を読むことによって、ブルドックソース株式会社について知ることが出来ますよ!
ブルドックソースの買い時は?

個人的には2000円を下回った時が買い時だと考えます。
なぜなら、株価の暴落があった後は2000円台の動きを続けているからです。
2020年の11月から株価が急激に上がり、1000円台だった株価が3000円まで上がりました。
その後は一気に売られ、2000円を割ることもありましたが、少しづつ上を目指しています。
そのため、機会を判断してから買う方が良いでしょう。
ブルドックソース株式会社とは?
ブルドックソース株式会社は1905年創業し、ソースや調味料の製造販売をしています。
日本は明治時代に入ると、洋食の文化が浸透し始め、庶民にも身近な料理になりつつありました。
その背景があり、この会社はイギリスのウスターソースをベースに日本人の味覚に合う商品を開発し、会社の収益柱となりました。
会社の吸収や合併を繰り返し、業務基盤の強化を続けています。
日本の各地に生産工場があり、安定的な供給をしています。
2021年には会社が東証1部への昇格を果たしました。
会社の事業内容
家庭用・業務用のソースや調味料を製造販売しています。
ウスターソースを中心として、たこ焼きソースやハンバーグソースなどの人気商品を開発しています。
それぞれの種類も豊富にあり、最近ではドレッシングの開発にも力を入れています。
周期ごとに新商品を販売し、日本の食卓を支えています。
会社指標

ブルドックソースの主な会社指標を以下にまとめてみました。
PER | PBR | 配当利回り | 配当性向 | 自己資本比率 |
39.5倍 | 1.55倍 | 1.5% | 2021/3 67.7% | 76.6% |
自己資本比率は7割を超えているので、安心感があります。
PERは割高感がありますね。
配当金の推移

配当金は2020年度から大幅な増配をしています。
それ以降は変わらないので、長期的に増えていくことを期待したいですね。
株主優待
毎年3月の権利確定日に最低100株を保有することで、1000円分の自社製品がもらえます。
800株以上の場合は3000円分の自社製品がもらえます。
家庭で役立つ商品なので嬉しいですね!
個人的視点
最近まではほとんど取引をされていない銘柄でしたが、東証一部になることが決定したことにより注目が集まりました。
株価は急激に上がり、配当利回りは一気に低下しました。
直近の株価から二倍の価格になってしまったので、魅力が低下してしまいました。
機関投資家や個人投資家に遊ばれる銘柄になっている可能性があります。
感覚としては家の墓を荒らされるような感じがして気分が良くないですね。
私としてはあまり面白くないので、彼らには早く退場してもらいたいと思っています。
株価が落ち着いたら投資先としては良いと個人的に考えます。
おすすめの組み入れ投信3選
始めから株を買うのは怖いという方におすすめなのが投資信託です。
少額からでも始められるので、安心ですよ!
ブルドックソースが組み入れられている年1回の投資信託を選びましたので、参考までにどうぞ
三菱UFJ国際投信 ファンド・マネジャー(国内株式)
アセットマネジメントOne MHAM TOPIXオープン
三菱UFJ国際投信 eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)
まとめ

- 安定的な財務基盤
- 日本の食卓を支えている
- 料理の幅を広げてくれるソースを供給
ブルドックソースについて分析しました。
投資は自己責任です。様々な情報を参考にした上で最終判断は自分でしましょう。
今後も投資に役立つ情報を発信していくので、ご期待ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
投資を始めるなら松井証券がおすすめ
手数料比較でお悩みですか?
松井証券なら、1日50万円以下の手数料が無料!
そして、25歳以下なら現物、信用取引の売買手数料が無料!
時間が無い会社員におすすめな、深夜取引も可能で、約定価格改善サービスの利用も可能。
- NISA株式の取引手数料が無料
- 同業他社で有料のQuickリサーチが無料
- 資産運用のロボアドバイザーが無料
- 値上がり益を狙える、新規公開株の申込に購入代金が不要
- 投資信託も1400種類以上で、購入時手数料が無料
などなど、様々な特典がありますよ!
サポート体制もしていて、ネット証券で唯一10年連続の最高評価を獲得!
初心者でも安心して株取引を始められます。
さああなたも!インターネットでお得に取引!松井証券
コメント