【銀行株】今話題の高配当銘柄?みずほFGの買い時とリスクとは?

スポンサーリンク
日本株
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!





日本で規模が大きな銀行と言えばどの銀行をイメージしますか?





今回紹介する、みずほフィナンシャルグループは日本で三番目に大きく、非財閥系の金融機関として知られています。





みずほフィナンシャルグループの買い時やリスクについて紹介していこうと思います!





銀行株に興味がある方は必見ですよ。





こんな方におすすめ
  • 日本の銀行株を買いたい
  • 高配当でおすすめの銘柄を探している
  • みずほ銀行の株を買うか悩んでいる






本記事の内容
  • みずほフィナンシャルグループの買い時はいつ?
  • みずほフィナンシャルグループの株を買う上での3つのリスク
  • みずほフィナンシャルグループとは?
  • 会社の事業内容
  • 会社指標
  • 配当金の推移
  • おすすめの組み入れ投信3選!






筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。





この記事を読むことによって、みずほFGについて知ることが出来ますよ!





スポンサーリンク

みずほフィナンシャルグループの買い時はいつ?

みずほ 買い時

結論から言うと、1490円近くになれば買い時だと考えます。





2021年に8回のシステムトラブルで悪材料が出ていますが、市場は度重なるシステム障害に慣れたと思うので、今後の下落は限定的だと考えます。





今後良い材料が出れば、株価の上昇に期待ができるでしょう。





しかしながら、仕手株になりやすい傾向があるので、取引する場合は注意しましょう。





みずほフィナンシャルグループの株を買う上での3つのリスク

みずほ 投資 リスク

1 システム障害リスク

日本には3つの巨大銀行がありますが、その中でみずほ銀行は、年間で一番多くのシステム障害を起こしています。





これによって、顧客や社会に悪い影響を与えてしまい、問題発覚から解決までの時間がかかってしまい、信用を失いました。





根本的な問題解決には時間がかかる可能性が高いので、悪材料が再び出るかもしれません。





2 顧客維持リスク

多くのシステム障害によって、銀行を離れる顧客も増えると思います。





それにより、融資や業務に使える資金が減少するかもしれません。





銀行は個人や法人を問わず、サービスの満足度が大切なので、みずほ銀行は解決を急ぐ必要があるでしょう。





3 銀行業界リスク

日本の銀行業界は、景気に左右されやすく、年々業務が低迷しています。





また、日本人は貯蓄傾向が高く、消費循環が悪いことも問題となっており、金融業界は投資などの資産運用を消費者に推進しています。





日本の銀行は取引手数料で利益を得ているので、今後も手数料を上げていくと思います。





他国と比べて、あまり賢くない経営モデルを刷新する必要性は高いでしょう。





みずほフィナンシャルグループとは?

みずほフィナンシャルグループ
みずほフィナンシャルグループのホームページです。

8411のみずほフィナンシャルグループは、2003年に設立された持株会社です。





銀行再編によって複数の銀行や金融機関が統合され、現在の体制になりました。





傘下には、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券などがあります。





日本では3番目に大きな銀行として知られています。





会社の事業内容

商品・サービス | みずほ銀行
みずほ銀行の個人のお客さま向け商品・サービス一覧です。新規口座開設(スマートフォンアプリ・インターネット・店舗)や、ライフプランに合わせた資産運用にお役立ていただける円預金商品、外貨預金、投資信託、ローン、保険など様々なサービスをご案内して...

みずほフィナンシャルグループでは、みずほ銀行の収益が7割を超えており、最大の収益源となっています。





貯蓄や外貨預金、ローン、保険などを個人向けに提供しています。





法人向けには、資金調達や事業支援などのサービスを提供しています。





会社指標

みずほ 指標

みずほ銀行の主な指標を以下にまとめてみました。





PERPBR配当利回り配当性向自己資本比率
7.7倍0.42倍4.82%2021/3 40.3%4.1%

       





指標を見ると割安なことが分かります。





銀行は自己資本比率が低いので、この数値は気にする必要はないです。





配当金の推移

みずほ 配当金

配当金は安定的に出されています。





増配の可能性は低いでしょう。





おすすめの組み入れ投信3選!

投資信託は少額からでも始められるので、初心者にもおすすめです!





プロが運用しているので、リスク分散も可能です。





みずほ銀行が組み入れてある、年1回決算の投信を選びましたので、参考までにどうぞ。










まとめ

日本株 投資
  • 日本の三大銀行の一つ
  • システム障害が起きやすい銀行
  • 今後の顧客満足度向上が課題






みずほフィナンシャルグループについて紹介しました!





投資は自己責任です。様々な意見を参考にした上で、自分で最終判断をしましょう。





今後も投資に役立つ情報を発信していくので、ご期待ください。





最後までお読みいただきありがとうございました!





投資を始めるなら松井証券がおすすめ

手数料比較でお悩みですか?





松井証券 なら、1日50万円以下の手数料が無料!





そして、25歳以下なら現物、信用取引の売買手数料が無料!





時間が無い会社員におすすめな、深夜取引も可能で、約定価格改善サービスの利用も可能。





最大の特徴
  • NISA株式の取引手数料が無料
  • 同業他社で有料のQuickリサーチが無料
  • 資産運用のロボアドバイザーが無料
  • 値上がり益を狙える、新規公開株の申込に購入代金が不要
  • 投資信託も1400種類以上で、購入時手数料が無料






などなど、様々な特典がありますよ!





サポート体制もしていて、ネット証券で唯一10年連続の最高評価を獲得!





初心者でも安心して株取引を始められます。





さああなたも!インターネットでお得に取引!松井証券

コメント