みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!
配当と優待の両方を受取れる優待投資ですが、平均的には年1回だけの企業が多い印象があるのではないでしょうか。
この記事を読むことによって、年間複数の株主優待を受取れる企業を知ることが出来ます!
なぜなら、ラックランドは、年間で4回の株主優待を実施しているからです。
今回はラックランドの買い時と会社について紹介していこうと思います。
- 年間で複数の優待を受取れる銘柄を探している
- 配当と優待で4%以上の利回りある株を買いたい
- 長期投資におすすめな銘柄を知りたい
- ラックランドの買い時はいつ?
- ラックランドとは?
- ラックランドの事業内容
- 会社指標と業績の推移
- 株主優待について
- 初心者におすすめのネット証券は?
筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。
それでは、ラックランドの買い時から見ていきましょう。
ラックランドの買い時はいつ?

結論から言うと、2900円の株価で買い時だと考えます。
なぜなら、配当利回りは0.86%ですが、優待利回りでは4.13%を超えているからです。
また、ラックランドは年間で4回の株主優待を実施しているので、優待銘柄の中で1番優遇されています。
過去10年間では、2018年の高値と同じ水準になっていて、高値警戒感もあります。
しかしながら、株価は依然として強いので、優待権利後の下落を狙ってみても良いかと思います。
ラックランドとは?
9612の株式会社ラックランドは、1970年に創立された企業で、食に関わる商業施設を設計から制作している会社です。
店舗作りを自社で一貫して行える強みがあり、連結子会社も多く持っています。
東南アジアを中心に海外にも拠点を持っていて、海外事業にも力を入れています。
2022年4月の東証再編では、最上位のプライム市場の要件を満たしていることにも注目です。
ラックランドの事業内容
ラックランドは、商業空間の制作を事業にしていて、調査から保守点検までをトータルサポートしています。
一般的には、店舗を開設する場合には様々な業者に依頼をする必要がありますが、ラックランドでは、全てを請け負うことが出来ます。
独自のサービスも豊富で、飲食店に必須の機器なども販売しています。
中でも興味深いのが「水循環フライヤーアクタス」で、フライヤーの油の下に水を循環させて、油の酸化を防げる機能が付いています。
また、従来の油の年間使用料も削減できるので、画期的な機器でもあります。
会社指標と業績の推移
ラックランドの主な指標を以下にまとめてみました。
PER | PBR | 配当利回り | 配当性向 | 自己資本比率 |
39.8倍 | 2.88倍 | 0.86% | 2021/12月予想 34.2% | 37.4% |
指標は基準から見て高めですが、配当性向が妥当な数字です。
2020年の業績は赤字でしたが、2018年から見ると1度のみなので、今後は黒字に向かっていくでしょう。
配当金の推移
配当金は年1回で1株あたり25円の配当です。
過去5年から横ばいの配当なので、増配への期待は低いと思われます。
株主優待について
ラックランドでは、年間4回の株主優待を実施しています。
権利月 | 優待内容 | 優待申込ハガキ発送 | クーポン券発送 | 商品発送時期 | 優待意義 |
3/31 | ご当地こわけクーポン券2500円 | ー | 6月上旬 | 注文後随時 | 6次産業地域支援 |
6/30 | 東北名産品1セット4400円相当 | 8月下旬 | ー | 11月上旬~12月末日 | 東北復興支援 |
9/30 | ご当地こわけクーポン券2500円 | ー | 11月上旬 | 注文後随時 | 6次産業地域支援 |
12/31 | 東北名産品1セット4400円相当 | 3月下旬 | ー | 5月上旬~6月末日 | 東北復興支援 |
年間で13800円相当の優待が受け取れるのは魅力的です!
初心者におすすめのネット証券は?

この記事を見ている方には、証券口座開設に悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
近年では、対面型の証券会社よりもネット証券の方が、手数料が割安なので人気があります。
せっかく自己資金を使うのであれば、少しでも手数料が少ないネット証券にしてみませんか?
結論から言うと、初心者におすすめのネット証券は松井証券です!
なぜなら、優待株に多い50万円以下の手数料が無料だからです。
他にも、投資信託の購入時手数料が無料で、100円から資産運用が始められるメリットもあります。
以下の記事では、松井証券の魅力について詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください!
まとめ

- ラックランドは2900円で買い時
- 自社一貫で空間を創出
- 株主優待は年間で4回実施
今回の記事では、ラックランドの買い時と企業について紹介しました!
ラックランドは、商業施設や店舗の設計から制作までを一貫して行う会社です。
他社では真似できないトータルサービスで、顧客のニーズに応えています。
優待生活には最適な銘柄なので、検討してみてはいかがでしょうか。
投資は自己責任です。様々な意見を参考にした上で、自分で最終判断をしましょう。
本ブログでは、投資に役立つ情報を随時更新しています。
SNSなどでシェアして頂けると励みになります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント