【5451】財務良好の淀川製鋼所の株価の推移は?買い時も解説!

スポンサーリンク
日本株
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!





淀川製鋼所と聞いてどんな商品をイメージするでしょうか?





あの日本で有名なヨド物置の会社なんです!





2021年に株主優待を拡充して以降株価が大きく動きました。





今後の株価の動きや買い時について解説していこうと思います。





こんな方におすすめ
  • 淀川製鋼所の株価の動きについて知りたい
  • 今後淀川製鋼所に投資をしたい
  • 淀川製鋼所の株主優待について知りたい






本記事の内容
  • 淀川製鋼所とは?
  • 株価の動き
  • 淀川製鋼所の買い時は?
  • 会社の事業内容
  • 会社指標
  • 株主優待について






筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。





この記事を読むことによって、淀川製鋼所について知ることが出来ますよ!





スポンサーリンク

淀川製鋼所とは?

日本株 おすすめ

1935年に鉄鋼製造の会社として大阪に設立され、80年以上の歴史がある会社です。





カラー鋼板は業界でトップクラスを誇り、事業者から一般の消費者まで高い信頼があります。





海外にもビジネス展開をしており、80か国に輸出や技術供与を行っています。





株価の動き

日本株 株価

2020年に大きく株価は下落し、1400円近くまで暴落しています。





その後は、株主優待の拡充の発表もあり、2600円を超える高値を付けています。





高値警戒感もあり、現在は上値を探る展開となっています。





上昇トレンドになるまでは時間がかかりそうです。






淀川製鋼所の買い時は?

日本株 おすすめ

個人的には2000円近くになれば買い時だと思います。





2019年からのチャートで見てみると、平均で2000円台の動きで推移しているように感じます。





株価は一定の下げ止まりをしていて、条件が揃えば、再び上昇していくと思います。





3000円を目指す動きになっていくかもしれませんね。





会社の事業内容

大きく4つの事業を行っています。





1 鋼板関連事業

淀川製鋼所

鋼板を素材から製造することで、様々な用途に対応した製品を作ることが出来ます。





建築分野から家電製品、住宅設備まで、幅広く使われている商品です。





商品の機能性を高めることで、顧客のニーズにも対応しています。





2 ロール事業

淀川製鋼所

鋼を押しつぶすロールの製造を手掛けています。





ロール鋳造設備は世界最大で、この部品は多様な分野で活躍しています。





特に製紙分野では、製造に関する周辺機械まで対応しており、日本国内有数のメーカーとしての実績もあります。





3 グレーチング事業

淀川製鋼所 買い時

道路の排水溝の蓋に使われている鉄のことをグレーチングと言います。





そのグレーチングは、耐久性や排水性が良く、道路にも採用されるようになったと言われています。





その製品を安心で安全な生活に重点を置いて開発しています。





4 不動産・その他

淀川製鋼所 不動産

この事業では、自社ビルのテナントや駐車場の経営、所有不動産の管理をしています。





会社指標

淀川製鋼所 指標

淀川製鋼所の会社指標を以下にまとめてみました。





PERPBR配当利回り配当性向自己資本比率時価総額
10.79倍0.41倍3.22%2021/3 34.8%71.90%14位

         





PERとPBRは平均よりも割安ですね。





自己資本比率も高いので、財務基盤がしっかりしています。





優待も合わせた利回りは高いのも魅力です。







株主優待について

株主優待は年間1回で3月に権利確定をする必要があります。





詳しい内容を以下にまとめてみました。





通常優待100株以上300株未満2,000円相当のカタログギフト
300株以上500株未満3,000円相当のカタログギフト
500株以上4,000円相当のカタログギフト
長期優遇/3年以上7回名簿記載100株以上300株未満4,000円相当のカタログギフト
300株以上500株未満6,000円相当のカタログギフト
500株以上8,000円相当のカタログギフト

  





ヨドコウ迎賓館株主様入館券(贈呈回数 年2回)
  • 100株以上迎賓館入館券1枚
  • ※1枚につき最大4名まで利用可
  • ※毎年6月下旬および12月初旬に送付する「配当金計算書」に迎賓館入館券を同封






まとめ

淀川製鋼所 おすすめ
  • 自己資本比率が高く財務良好
  • 配当利回りも良い
  • 海外向けに3割の事業






淀川製鋼所の株価や買い時について解説しました!





今後も日本株について紹介していくので、ご期待ください。





最後までお読みいただきありがとうございました!





淀川製鋼所を買うなら松井証券がおすすめ

今の手数料が高いとお悩みですか?





松井証券なら、1日50万円以下の手数料が無料!





そして、25歳以下なら現物、信用取引の売買手数料が無料!





時間が無い会社員におすすめな、深夜取引も可能で、約定価格改善サービスの利用も可能。





最大の特徴
  • NISA株式の取引手数料が無料
  • 同業他社で有料のQuickリサーチが無料
  • 資産運用のロボアドバイザーが無料
  • 値上がり益を狙える、新規公開株の申込に購入代金が不要
  • 投資信託も1400種類以上で、購入時手数料が無料






などなど、様々な特典がありますよ!





サポート体制もしていて、ネット証券で唯一10年連続の最高評価を獲得!





初心者でも安心して株取引を始められます。さああなたも!インターネットでお得に取引!松井証券

コメント