みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!
日本は30年間で賃金が上がらず、格差が広がっている実態があります。
その中で近年注目されているのが、資産運用を活用した自己投資です。
投資にはあまり良い印象が無い方も多いとは思いますが、それは勘違いをしているからかもしれません。
今回紹介する投資の達人になる投資講座は、初心者から経験者まで幅広い方が知識を付けられます。
なぜなら、豊富な投資家から専門知識が学べるからです。
オンラインの利便性が高い、投資の達人になる投資講座について紹介していこうと思います!
- 投資を勉強している
- 投資の専門家から学びたい
- 自分の投資方法に疑問がある
- 投資の達人になる投資講座がおすすめな3つの理由
- 投資の達人になる投資講座とは?
- 投資の達人になる投資講座の3つの特徴
- 投資の達人になる投資講座のメリットとデメリット
筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。
それでは、投資の達人になる投資講座について見ていきましょう。
投資の達人になる投資講座がおすすめな3つの理由

1 未経験からベテランまで学べる
こちらの投資講座では、初心者からベテラン投資家まで学べる講座内容があります。
- 投資の考え方や勉強法
- NISAやiDeCoの活用法
- 世界経済の見方
- 10万円で始める株投資投資
- 優良株の見つけ方
- おすすめの米国投資信託
- 会社四季報の読み方
- プロ・機関投資家の裏側
などなど盛りだくさんの内容が学べます。
2 世界的権威の教授から学べる
株式投資研究の世界的権威で、ペンシルベニア大学大学院教授の、ジェレミーシーゲル氏から学べます。
一般的な投資セミナーは、書籍に書いてあることから勉強しますが、本セミナーでは、本人から教えてもらったことから学べます。
直接本人から得た鮮度の良い情報が得られるのはお得だと思います。
3 メイン講師は東証選出のお金の専門家
Global Financial Schoolの校長でメイン講師の市川雄一郎氏は、お金に関する著書を多数執筆しています。
国家資格 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産運用設計業務)世界24カ国のFP国際資格CFP®認定取得 MBAも取得東京証券取引所から日本のお金の専門家10人の1人に選出(他にはさわかみファンドの澤上篤人氏、ひふみ投信の藤野英人氏ら)テレビ番組『ホリプレゼンツ求人任三郎がいく!』(2020年1月17日放送)モノマネタレントのホリさんから取材を受けました。BS12「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!」に出演(2020年2月22日放送予定)テーマは「投資の達人講座は情報が超濃密!」というものです。番組内では株の選び方をドランクドラゴンさんに伝授。その他テレビ、ラジオ等出演多数(お宅訪問家計見直しや番組監修なども)「会社四季報」編集長と共同セミナーも行う。各メディアにて取材、寄稿、監修多数日本経済新聞、日経ベリタス、読売新聞、朝日新聞、静岡新聞、東洋経済、住宅新報社、プレジデント、 ネットマネー、ダイヤモンド Zai、週刊ダイヤモンド、ラジオ日経、野村證券、大和証券、新生銀行、日本郵政グループ、日本生命、住友生命、アクサ生命 ほか多数)ソフトバンクグループのサイバー大学講師として「資産運用実践論」「ファイナンシャル・プランニング入門」を担当し、ともに人気科目となっている。
https://toushi-up.com/cfm/a801.html
投資の達人になる投資講座とは?

投資の達人になる投資講座は、Free Life Consultingが運営して金融スクールです。
オンラインで日本やアメリカの著名な投資家から、金融知識が得られる講座が人気です。
世界三大投資家のジムロジャースや、マーケットアナリストの藤本誠之氏など、有名投資家の手法を知ることが出来ますよ!
他の事業では資産コンサルをしていて、金融の専門知識を持った人材が多い企業です。
- 1回の受講料5000円
- テキスト49800円
投資や投資信託に関する内容などが含まれています。
会社ではキャンペーンがあり、全て無料でもらえますので、この機会を使ってみてはいかがでしょうか?

投資の達人になる投資講座の3つの特徴
1 生徒数、講座数、講義時間数講師数で日本一
東京商工リサーチが2020年8~9月にした調査によると、生徒数は6000人、講義数は1000講座を突破しているそうです。
生徒の男女比も半々で、投資に関心がある人が増えてるのが分かります。
豊富な講座から興味のある講義を聴けるのは良いと思います。
2 顧客満足度97%
2020年のGFSライブ講義でアンケートを行った結果、269人中260人が講座が役に立っていると答えています。
全体の97%が満足していることが分かります。
LIVE講義は、時事ネタや最新情報を分析する人気講座で、定期的に参加する方も多そうです。
3 最速の金融情報
1日1本のペースで、世界の金融情報を知ることが出来ます。
日々変化する世界の情報を知ることが出来るのは、自己投資に繋がると思います。
コロナウイルスと経済の関係や、近年注目されるSDGsなど、幅広い分野の知識が得られます。

投資の達人になる投資講座のメリットとデメリット

メリット
経済、金融、資産運用などの知識が付く
講座は上記を中心に資産運用を学ぶため、幅広い金融知識を付ける事が出来ます。
初心者でも分かりやすい内容に作られていることもあり、コツコツと知識が蓄えられるでしょう。
投資に関する膨大な本を読む手間も省けるのも魅力です。
豪華講師陣の講義が受けられる
30人以上の著名な投資家から、投資について様々な角度で学ぶことが可能です。
各投資家によって意見も異なるので、比較をしながら自分に合う投資法を学ぶことが出来ます。
オンラインで学べる
投資の達人になる投資講座は、オンラインと会場で講義があります。
それぞれ自分に合った方を選択できるのはメリットだと思います。
オンライン講座は、自分のペースで学べるので、好きな時間に見ることが出来ます。

デメリット
一方通行の講座で質問が出来ない
オンライン講座は、会場の講座とは違い、質問が出来ません。
そのため、疑問点がある場合には、会場に参加する方が良いでしょう。
また、オンラインでは直接的な交流がないので、実際に交流したい場合は会場に参加しましょう。
勧誘がある場合もある
講義の中ではGlobal Financial Schoolの宣伝があるそうです。
メルマガやLINE@などの勧誘があるらしいので、不要な場合は上手に断りましょう。
まとめ

- 未経験からベテランまで学べる
- 世界的権威の教授から学べる
- メイン講師は東証選出のお金の専門家
今回の記事では、投資の達人になる投資講座について紹介しました。
投資の達人になる投資講座は、生徒数、講座数で日本一の投資講座です。
投資の未経験者から気軽に始められるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本ブログでは、投資に役立つ情報を随時更新しているので、ぜひご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント