【割安】今後の需要に期待!レアメタルを扱うアルコニックスとは?

スポンサーリンク
日本株
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!





今あなたが使っているパソコンやスマートフォンには、アルコニックスの扱うレアメタルが使われているかもしれません。





レアメタルは自動車や家電などを作る際に必要な金属で、地球上で限られている希少性が高い金属として知られています。





今回はそんな非鉄金属を扱うアルコニックスについて解説していこうと思います!





こんな方におすすめ
  • 割安な銘柄に投資をしたい
  • 長期投資におすすめな株を買いたい
  • 配当が良い銘柄に投資をしたい






本記事の内容
  • アルコニックスとは?
  • 会社の事業内容
  • 会社指標
  • 配当金の推移
  • 会社の株主優待
  • おすすめの投資信託3選






筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。





この記事を読むことによって、アルコニックスについて知ることが出来ますよ!





スポンサーリンク

アルコニックスとは?

商社機能と製造業を融合する非鉄金属の総合企業 | アルコニックス株式会社
商社機能と製造業を融合した非鉄金属の総合企業 アルコニックス株式会社

3036のアルコニックス株式会社は、1981年に設立された、非鉄金属の輸出入や販売を行う会社です。





海外の10か国以上に拠点を持ち、グローバルな事業展開をしています。





以前の双日の前身である日商岩井の非鉄金属部門だったものが切り離され、現在のような体制になりました。





国内企業の企業買収などを経て、現在の規模になっています。





会社の事業内容

事業紹介 | アルコニックス株式会社
商社機能と製造業を融合した非鉄金属の総合企業 アルコニックス株式会社の事業紹介です。

スマートフォンから電気自動車まで幅広く使われている、電子材料の生産に不可欠なレアメタルを取り扱っています。





また、自動車から家電の製造に必要なアルミ銅の取引なども行っています。





このアルミ銅は日本ではすでに成熟していますが、新興国では需要が拡大しています。





会社指標

アルコニックス 指標

会社の主な指標を以下にまとめてみました。





PERPBR配当利回り配当性向時価総額
6.6倍0.87倍2.64%2021年3月時点 37%12位

      





PERやPBRを見てもかなり割安な銘柄だと言えるでしょう。





配当も良いので、タイミングを見て買うのも良さそうです。





配当金の推移

アルコニックス 配当金 年間

配当性向が低いので、安定的な配当をしています。





長期的な保有に向いている銘柄だと思います。








会社の株主優待

株主優待 | アルコニックス株式会社
商社機能と製造業を融合した非鉄金属の総合企業 アルコニックス株式会社の株主優待をご紹介しています。

毎年3月に権利確定をすることで、株主優待を受け取ることが出来ます。





最低株数は100株以上からが条件になりますが、一年以上保有しないと優待の権利は受けられないので、気を付けましょう。





それぞれで、長期で保有すると優待が豪華になりますよ!





株数に応じて内容が違うので、上のページから詳細を確認してみましょう!





おすすめの投資信託3選

いきなり投資を始めるのが怖いという方におすすめなのが投資信託です。





少ない資金からでも始めやすい上で、プロの運用機関がいろいろな銘柄に投資をするので、おまかせなのも簡単です。





私がおすすめの年1回決算のアルコニックスが組み入れられている、投信を選んでみたので、参考までにどうぞ。





三井住友DSアセットマネジメント ニッポン中小型株ファンド





三菱UFJ国際投信 eMAXIS JPX日経中小型インデックス





三菱UFJ国際投信 ファンド・マネジャー(国内株式)








まとめ

アルコニックス 割安 おすすめ
  • 家電に欠かせない部品を生産
  • 長期投資で優待も豪華
  • 国内外でビジネス展開






アルコニックス株式会社について紹介しました。





投資は自己責任です。様々な意見を参考にした上で、自分で最終判断をしましょう。





今後も投資に役立つ情報を発信していくので、ご期待ください。





最後までお読みいただきありがとうございました! !

コメント