みなさんこんにちは。オリバートモです!
私が株式投資を始めた理由は株主優待に興味を持ったのがきっかけです。
最近では年齢に関係なく株式投資を始める人が増えてきましたね。
今回紹介する長瀬産業は科学系の専門商社で国内外に拠点を持っています!
それでは、買い時や会社について解説していきます。
投資歴3年で証券業界の経験があります。
この記事を読むことによって、長瀬産業について知ることが出来ますよ!
長瀬産業の買い時はいつ?
結論から言うと、今が買い時だと考えます。
理由としては、増配をしていることや最近に株主優待の拡充を発表したからです。
しかし、マイナスに捉えられていて株価が下がっている今が絶好の買い場だと私は考えます。
また、長期的な投資に向いている銘柄だと思います。
株価の動きは?
2020年の感染症に影響で株価は大暴落しましたが、その後は1862円の高値を付けて2018年の水準まで戻しました。
しかし、株主優待の変更をしたことによって株価は200円の下落をして、現在の2021年3月以降の上昇率は悪いです。
外国人投資家の空売りが酷い理由が一番影響していると思われます。
「株」の買い方ギモン解消BOOK【電子書籍】[ ダイヤモンド・ザイ編集部 ] 価格:330円 |
配当や指標
2021年5/28日時点でのPERは11.1倍PBRは0.61倍で、配当利回りは2.95%です。
配当性向は30%台でバランスがよいです。
株主優待
日本在住限定で100株以上で半年以上の保有で1500円のカタログギフト、そして3年以上で3000円のカタログギフトがもらえます!
そして、300株を3年保有すると10000円のカタログギフトがもらえます。
商品の種類も多いので、欲しいものが見つかるはずです!
価格:1,100円 |
組み入れ投信
いきなり株を買うのは不安があるという方におすすめしたいのが、投資信託です。
投資信託は少ない資金からでも始められるので、初心者でも安心して始められます。
私の独断で組み入れ投信を選びましたので、参考までにどうぞ。
東京海上アセットマネジメント 東京海上セレクション・日本株TOPIX
三菱UFJ国際投信 ファンド・マネジャー(国内株式)
アセットマネジメントOne One DC国内株式インデックスファンド
長瀬産業について
1832年に長瀬伝兵衛という人物が創業したのが始まりで、その歴史は100年以上になります。
その時代から染料の輸入を海外からしていたということには驚かされますよね!
創業から今に至るまで、創業者一族の企業経営がなされていることも特徴です。
会社の事業内容
大きく分けると14の事業があります。
1 機能化学品事業部
グループ内での製造や研究開発を活用して、石油化学製品の提供を様々なサービスと共に国際的に行っています。
コーティング・インキ事業とウレタン材料の2つの事業から成り立っていて、各業界の先駆者として市場からの認知度も高いです。
2 スペシャリティケミカル事業部
2000社以上の取引先とビジネス構築をして、樹脂原料や添加剤、メッキ薬など、取扱商品は一万を超えています。
取引先の技術に注力をし、新領域も展開をしています。
3 カラー&プロセシング事業
創業のルーツである染料ビジネスから始まっている事業で、情報印刷や機能色材、機能性フィルム、ポリマープロダクツの4つの構成で成り立っています。
広い範囲でのビジネスをカバーするために、国内外でのビジネスチャンスを発掘しています。
4 ポリマーアカウント事業部
国内外の家電や電子事業への梱包資材や機械設備などの提供をしている事業です。
アジア太平洋での経験豊富なスタッフを各拠点に配置しているので、戦略的に事業拡大にも取り組んでいます。
5 エレクトロニクス事業
エレクトロニクス業界へ加工材料や光学レンズ、導電など様々なサービスを提供しています。
国内外の業界にニーズに対応するために国際的な供給体制を構築しています。
6 機能樹脂事業部・精密加工材料事業部
製造機能の中核になるグループ会社が合成、配合技術を電子部品業界など幅広い業界に提供しています。
自動車や航空機に必要な部品も取り扱っているので、いかに多角的なビジネスをしているかが分かると思います。
7 情報通信・エネルギー事業室
スマート社会に必要な技術や仕組みを提供する事業です。
次世代通信に必要な電子材料の供給や低酸素社会に必要な燃料電池も提供しています。
8 モビリティソリューションズ事業部
環境に配慮したサービスをグローバルに展開しています。
自動車の軽量化に必要な部品や自動運転に必要な素材の技術提供をしています。
9 ライフ&ヘルスケア製品事業部
人々の豊かな生活の観点から美と健康のサポートをしています。
美白材や保湿剤などの美容から原薬や製薬品などを取り扱っています。
10 フードイングリーディエンツ事業部
豊かな生活を食を通して貢献するために提案から製造までを行っています。
食品素材や機能性素材を製造しています。
11 ナガセR&Dセンター
社会貢献に必要なテーマを研究する事業で、健康から環境問題までの問題を追及をしています。
最新の研究成果を紹介することで、教育機関からサプライヤーまでの連携をし、価値の創造を目指しています。
12 ナガセアプリケーションワークショップ
プラスチックやコーティングの分野での評価分析や開発実験をしている事業です。
専門的な技術を持っているスタッフが素材の機能性を追求しています。
13 New Value Creation室
グループ会社のビジネスの企画から立案を実行に向けて各事業への展開を行っています。
日本はITやAIでの開発や研究は世界でも遅れを取っているので、その課題を解決するために開発に取り組んでいます。
14 NAGASEバイオテック室
微生物や発酵物、酵素などの研究開発や生産に関する技術を保有しています。
技術価値の提供や新素材の開発にも取り組んでいます。
会社の強み
強みとしてバランスのよい事業ポートフォリオや60社の製造会社などがあります。
また、世界の30か国に拠点があり、国際的なビジネス展開が可能です。
まとめ
- 今がタイミングとしては買い時
- 配当利回りは平均的で無理をしていない
- 多角的なビジネスをグローバルに展開
長瀬産業株式会社についてまとめました!
投資は自己責任です。様々な意見を参考にした上で最終判断は自分でしましょう。
今後も日本の企業の情報を発信していくので、ご期待ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント