【簡単】オーストラリアのハンバーガー店で便利な会話フレーズ5選!

スポンサーリンク
オーストラリア
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。シドニー留学経験がある@olivertomolifeです!





オーストラリアで手軽に食べられるハンバーガーですが、どのように注文すればいいか悩む方も多いのではないでしょうか。





この記事を読むことによって、そのような不安を解消することが出来ます!





なぜなら、今回はハンバーガー店で使える便利なフレーズを紹介するからです。





ハンバーガー店に行くと毎回のように使うフレーズなので、この機会に覚えて使ってみてください。





こんな方におすすめ
  • オーストラリアのハンバーガー店で使えるフレーズを知りたい
  • シドニーでおすすめのハンバーガー店を知りたい
  • オーストラリアに旅行をする予定がある






本記事の内容
  • オーストラリアのハンバーガー店で使える便利な会話フレーズ5選
  • シドニーでおすすめのハンバーガーランキングベスト5!






2018年から一年間シドニー留学を経験。現在はその経験を活かしてブログを書いています。





それでは、会話フレーズから見ていきましょう。





スポンサーリンク

オーストラリアのハンバーガー店で使える便利な会話フレーズ5選

オーストラリア ハンバーガー 注文

オーストラリアには、多種多様なハンバーガー店があり、それぞれ個性を出しています。





どのお店に行っても使える基本的なフレーズを紹介していこうと思います。





1 I want to order cheese burger set please

まず、カウンターに行くと、「What do you want to have?」と聞かれるので、I want to order cheese burger set pleaseと答えましょう。





ハンバーガーに応じてI want to order ○○語尾は変えてください。





次に飲み物のサイズの答え方を紹介します。





オーストラリア産 100% グラスフェッド ブラックアンガス牛 ビーフ ハンバーガー パティ 2枚 冷凍 牧草牛 無農薬 ホルモン剤不使用 抗生物質不使用 遺伝子組換え飼料不使用 ビーフパティ オージー・ビーフ 100%牛肉のみ

価格:1,080円
(2022/1/3 12:43時点)
感想(8件)

2 small one please

飲み物のサイズは「small,medium,large」とあるので、好きなサイズを選びましょう。





セットメニューを注文すると飲み物のサイズを聞かれるので、○○ one pleaseと答えましょう。





サイズによって最初の文は変更してください。





3 that’s it

注文を終えたい時はthat’s itと言ってから会計をしましょう。





次に店内か持ち帰りかの応対を紹介します。





4 eat in/take away

注文の最初か最後に店内か持ち帰りかを聞かれるので、店内の場合はeat in持ち帰りの場合はtake awayと答えましょう。





私個人としては、最初にスムーズに行くと思います。





【特大・手作りハンバーガーセット【パウンダー】びっくりサイズの1ポンドバーガー!お得さ福袋級!調理セット-SET050

価格:1,810円
(2022/1/3 12:44時点)
感想(154件)

5 Can I use credit card?

多くのハンバーガー店では、現金とカード決済が出来ますが、不安な時にはCan I use credit card?と聞いてみましょう!





debitカードも使えるお店が多いので、便利に使えます。





シドニーでおすすめのハンバーガーランキングベスト5!

シドニーには美味しいハンバーガー店がたくさんあります。





その中でも特におすすめしたいお店を紹介していきます。





シドニーのおすすめハンバーガー店ベスト5
  1. Ribs & Burgers Chatswood
  2. Grill’d Chatswood
  3. Nando’s Westfield Chatswood
  4. Betty’s Burgers & Concrete Co.
  5. Burger Patch Chatswood






以下の記事では、それぞれで特色のあるハンバーガーについて紹介しているので、参考にしてみてください。





まとめ

オーストラリア シドニー
  • 注文にはpleaseを忘れない
  • 注文を終えたらthat’s it
  • 店内か持ち帰りは最初に言う






今回の記事では、オーストラリアのハンバーガー店で使える便利な会話フレーズについて紹介しました!





オーストラリアでハンバーガーを食べる時にぜひ使ってみてください!





本ブログでは、オーストラリアに関する情報を随時更新しています。





SNSなどでシェアして頂けると励みになります。





最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント