【初心者必見】あなたは大丈夫?投資家1年目以内なら知るべき5つのこと

スポンサーリンク
日本株
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!





2021年から投資を始めてみたものの、不安がたくさんあるという方いませんか?





投資はリスクが伴うので、最悪の場合は大損をする可能性もあります。





今回はそのようなリスクに向き合うために初心者が知っておきたいことを紹介していこうと思います!





私の初心者の頃に勘違いをしていた経験談を内容にしたので、投資を勉強していきたい方は必見ですよ。





こんな方におすすめ
  • 投資を始めたばかりで、不安がある
  • 日本株を買う上での注意点を知りたい
  • これから資産運用をする予定がある






本記事の内容
  • 投資家1年目以内なら知るべき5つのこと
  • 投資初心者がまず始める3つの簡単なこと






筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。





この記事を読むことによって、投資の知識を得ることが出来ますよ!





スポンサーリンク

投資家1年目以内なら知るべき5つのこと

投資 初心者 勉強

これから投資初心者が知っておべき5つのことを解説していきます。





1 配当利回りだけの判断は危険

まず、配当利回りだけで株を買うのはとても危険なことをお話しします。





収益の一部を株主に還元している配当金は、どれだけ企業が株主を大切にしているかも知ることが出来ます。





しかし、配当利回りが高すぎる企業は無理をしていることが多いので、会社の財務を圧迫している可能性もあるのです。





そのため、私たちは配当利回りだけで銘柄を判断してはいけないのです。





私は投資を始めたばかりの時は、この事をあまり理解していなかったので、失敗もありました。





安定的な配当を出している銘柄を以下にまとめてみました。










ぜひ皆さんには気を付けてもらいたいです。





2 株主優待だけの判断は危ない

個人投資家に人気がある株主優待ですが、これだけで判断している方はいませんか?





意外にもこの株主優待という制度は、他の国を見ても日本独自の文化なのです。





また、国際的に取引をする企業も増えているので、海外投資家との公平性を考えて、優待を廃止する企業もあります。





そのため、株主優待があるから銘柄を買うというのは、理由としては危ないのです。





もしそのような銘柄を買うのなら、優待が無くなっても応援できるかを自分と相談してみてくださいね。





3 ベンチャー企業への投資は慎重に

短期取引でよくトレードされているベンチャー企業ですが、初心者は買わない方がいいです。





なぜなら、動きが早く、取り残される場合もあるからです。





この手の会社はよく仕手株にされることが多いので、儲かるかもしれないという甘い気持ちで買ってしまうと大損をするでしょう。





動きが少ない安定した企業から買ってみることをおすすめします。





4 証券アナリストを過信してはいけない

テレビや雑誌などでよく見る証券アナリストですが、もちろん国家資格で優秀な方が多いのですが、信用しすぎるのは危ないです。





彼らの予想は当たる時もありますが、外れるときもあります。





長年の経験と知識はたくさんあるのですが、投資の世界は思い通りにいかないものです。





専門家が言ったからこの会社を買おうという、判断はおすすめできません。





自分の判断材料の参考にする程度にするべきだと思います。





5 投資は投機ではない

恥ずかしながら、私は投資を始める前までは、投資と投機を同じように考えていました。





実際に投資をしたことが無い人々はこれらの違いを分かっていないと思います。





一般的に大損をして全てを失った人を多く取り上げられるため、このような誤解が生まれてしまいます。





確かに方法を間違えればそのようになる可能性もありますが、しっかりと知識を付けて投資をすれば、自分の資産を育てられるので誤解をしないようにしてくださいね。





投資初心者がまず始める3つの簡単なこと

投資 初心者 始め方

ここまでを抑えた上で、最後に投資を始めたい方がやるべきことを3つ紹介していこうと思います。





1 自分が好きな会社の株を分析する

まず自分の周りにあるものや趣味を想像してみてください。





そのあなたが好きなことに関係している会社を分析してみるのがおすすめです。





もし財務や業績が良ければ、投資を始めてみるのをよいでしょう。





10万円以下で長期的に投資が出来る企業を以下にまとめてみました。





2 証券口座を選ぶ

証券口座は多くの証券会社から開くことが出来ます。





手数料や利便性を考えた上で、ネット証券が一番おすすめです。





対面の会社もありますが、手数料やサービスが限られてしまうので、あまりおすすめできません。





会社によって海外株式などの種類もことなるので、日本株や外国株を買いたいという方はネット証券会社を選びましょう。





投資を始めるなら松井証券がおすすめ

手数料比較でお悩みですか?





松井証券 なら、1日50万円以下の手数料が無料!





そして、25歳以下なら現物、信用取引の売買手数料が無料!





時間が無い会社員におすすめな、深夜取引も可能で、約定価格改善サービスの利用も可能。





最大の特徴
  • NISA株式の取引手数料が無料
  • 同業他社で有料のQuickリサーチが無料
  • 資産運用のロボアドバイザーが無料
  • 値上がり益を狙える、新規公開株の申込に購入代金が不要
  • 投資信託も1400種類以上で、購入時手数料が無料






などなど、様々な特典がありますよ!





サポート体制もしていて、ネット証券で唯一10年連続の最高評価を獲得!





初心者でも安心して株取引を始められます。





さああなたも!インターネットでお得に取引!松井証券





3 投資信託から投資を始めてみる

最初から株を買うのは怖いという方も多いと思います。





そのような方には低額で始められる投資信託がおすすめです。




プロの機関投資家が運用をしているので、毎日株価を確認する必要もありません。





感染症後の世界を見据えて、少しづつ資産運用をしてみるのはいかがでしょうか?









まとめ

投資初心者 安心 勉強
  1. 配当利回りだけの判断は危険
  2. 株主優待だけの判断は危ない
  3. ベンチャー企業への投資は慎重に
  4. 証券アナリストを過信してはいけない
  5. 投資は投機ではない






投資家1年目以内なら知っておくべきことを5つ紹介しました!





投資は自己責任です。様々な意見を参考にした上で、自分で最終判断をしましょう。





今後も投資に役立つ情報を発信していくので、ご期待ください。





最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント