みなさんこんにちは。シドニー留学経験がある@olivertomolifeです!
オーストラリアに着いてから最初にする手続きは何だと思いますか?
その通り、銀行口座の開設ですよね。
そして、初めてオーストラリアに行く場合、どの銀行がいいのか分からないという方も多いと思います。
そこで今回はオーストラリアの銀行を目的別に解説していこうと思います!
- オーストラリアでどの銀行が良いのか知りたい
- ATMが多い銀行を探している
- アプリが使いやすい銀行を探している
- オーストラリアの銀行の種類
- 銀行口座の種類、営業時間
- 口座開設の方法
- 目的別での銀行提案
- デビットカードはどこで使える?
2018年から一年間シドニー留学を経験。現在はその経験を活かしてブログを書いています。
この記事を読むことによって、オーストラリアでおすすめの銀行について知ることが出来ますよ!
オーストラリアの銀行の種類

オーストラリアには4つの主要銀行があるので、それぞれ見ていきましょう!
1 ANZ
オーストラリアで175年以上の歴史がある銀行で、メルボルンに本店があります。
25歳以下やフルタイムの学生は口座管理料が無料になります。
また、ニュージーランドでも銀行のカードを使えます。

2 Commonwealth Bank
100年以上に歴史がある銀行でオーストラリアでは2番目に規模が大きな銀行です。
21歳以下の学生は口座管理料が無料になります。
インターネットバンキングは顧客から高い評価を得ており、国内で一番の満足度を得ています。

3 Westpack bank
200年以上の歴史がある銀行で、アジアでもビジネスを展開しています。
21歳以下やフルタイムの学生は口座管理料が無料になります。
そして、ワーキングホリデーのビザであれば、一年間口座管理料が無料です。

4 NAB
オーストラリアで最大の銀行で、アジアやヨーロッパなどで、ビジネスを展開しています。
口座管理料は誰でも無料で、最低の入金額の設定もありません。
銀行口座の種類、営業時間

1 Saving Account
留学生やワーキングホリデーの方が使っている、一般的な普通預金口座になります。
銀行によって普通口座にも様々な種類があります。
例をあげると、口座管理料が必要で取引が無料な場合や口座管理料が無料で取引回数があることでしょう。
2 Term Deposit Account
普段使わないお金を貯金しておく口座です。
口座の種類によって普通口座と併用することができ、利息がもらえることがあります。
3 営業時間
それぞれの銀行で異なる場合がありますが、平均的な営業時間は以下になります。
月曜~木曜 | 9:30~16:00 |
金曜 | 9:30~17:00 |
土曜 | 9:30~12:00 |
ATM | 24時間365日利用可能 |
口座開設の方法

銀行によって異なる場合がありますが、パスポートは必ず必要です。
他にはクレジットカードや国際免許証などが必要とされる場合もあります。
オーストラリアでは到着してからすぐに口座開設することをおすすめします。
なぜなら、入国後6週間を超えると公共料金の請求書などが必要になるからです。
ですので、手続きが複雑になる前に口座を作りましょう!
キャッシュカードと暗証番号

口座開設後に口座番号を受け取ることが出来ます。
しかしながら、キャッシュカードは受け取れるまでに1週間から2週間後に郵送されます。
受け取りは自宅か直接銀行に行くか選べます。
カードが届いたら、裏面に自分の名前をサインして、アクティベーションという手続きをする必要があります。
名前のサインは申し込みと同じである必要があります。
方法は通知の中に入ってるので、それに従って行いましょう。
分からない場合は銀行に行って聞いてみる方がよいです。
キャッシュカードを使うときに必要な暗証番号は、口座開設の時や郵送で送られてくる場合があります。
暗証番号は後からATMで変更が出来ます。
目的別での銀行提案
オーストラリアの銀行ではそれぞれで特色があります。
4つの基準で説明していきますので、自分に合った銀行を選ぶのに参考にしてみてくださいね。
1 手数料
まず初めに、オーストラリアのATM手数料は無料です。
しかし、口座管理料という手数料があり、平均で$5オーストラリアドルが毎月引き落とされます。
各銀行でキャンペーンなどがありますが、原則として引き落とされるシステムです。
もし、その手数料を避けたい場合はNABという銀行がおすすめです。
こちらの銀行は毎月の口座管理料がかかりません。
しかし、アプリが使いにくいのが難点です。
2 アプリの使いやすさ
オーストラリアでは通帳が無いので、アプリでの送金の機会が多いです。
それゆえにアプリは使いやすい方がいいですよ!
コモンウェルス銀行はアプリがとても使いやすく、送金も楽に出来るので、おすすめです。
私は違う銀行を使っていて、送金が出来ないことがありましたが、こちらの銀行はすぐに送金出来るので便利です。
3 ATMの多さ
突然お金を引き落としたいときに、自分の銀行のATMが無かったら不便ですよね?
市内にはどの銀行でも多くのATMがありますが、郊外は少ないことがあります。
そして、オーストラリアで圧倒的にATMが多い銀行はコモンウェルス銀行です。
4大銀行のATM数はこちら
口座開設で4大銀行を選べば、そこまで問題ないと思います。しかし、少しでもATM数が気になるようでしたら、Commonwealthを選ぶことをおすすめします。
4 二国間で使うなら?
オーストラリアとニュージーランドにはANZという銀行があります。
こちらの銀行は文字通り、二国間で口座を使うことが出来ます。
オーストラリアからニュージーランドに旅行をするときに、両替をする必要が無いので、便利です。
また、ANZではオーストラリアの株式も買うことが出来ますよ。
デビットカードはどこで使える?

1 デビットカードが使える場所
基本的には、スーパーやレストラン、バーなど公共の場所ではデビットカードが使えます。
カード決済の普及率もオーストラリアは高いので、あまり現金を使う場面は少ないと思います。
しかし、一部の場所では使えない所もあるので、以下で説明します。
2 デビットカードが使えない場所
デビットカードが使えない場所としては、アジア系のレストランです。
理由としては、アルバイトに現金で賃金を渡している場所が多いからです。
そのため、カードを使うことが出来ません。
このような賃金の渡し方は違法なので、もしアルバイトをする場合は気を付けましょう。
まとめ

- 総合的にコモンウェルス銀行がおすすめ
- オーストラリアはいつでもATM手数料が無料
- 目的別で銀行を選ぼう
オーストラリアの銀行開設についてまとめました!
今後もオーストラリアの情報を発信していくので、ご期待ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント