みなさんこんにちは。高雄留学経験がある@olivertomolifeです!
日常的に台湾で生活していると、ある問題に直面することがあります。
それは、野菜不足問題で、外食では補いにくいのことが多いのです。
もちろん、ベジタリアン向けのお店はありますが、毎日食べようとは思えないでしょう。
そこで今回は、高雄で気軽に野菜も食べられる、おすすめのお店を紹介していこうと思います!
高雄で、野菜が食べたい方は必見ですよ。
- 台湾で野菜不足を感じている
- 高雄で野菜が食べられるお店を知りたい
- 美麗島駅近くで美味しいお店を知りたい
- 食府烤肉飯泰式椒麻雞飯とは?
- 店内の様子
- おすすめのメニュー
- 注文方法と注意点
- 料理の味わい
2020年2月から一年間高雄でワーキングホリデーを経験。現在はその経験を活かしてブログを書いています。
この記事を読むことによって、食府烤肉飯泰式椒麻雞飯について知ることが出来ますよ!
食府烤肉飯泰式椒麻雞飯とは?

美麗島駅と信義國小駅の間にある、こちらのお店は、高雄を感じられる弁当屋さんです。
お店は、店構えからして20年以上の歴史があると感じました。
地元のお客さんが、中心の客層で、観光客や外国人は、あまり知らないお店だと思います。
赤い背景に、白い文字で書かれたお店の看板は、不思議と私たちの食欲を掻き立てます。
お店の有名料理と言えば、ご飯とおかずがセットの、タイ風味のフライドチキンです。
実はこの料理は、台湾人が創作した料理で、タイにはないそうです笑
市民に愛されている、高雄の味を、ぜひ味わってみてくださいね!
- 住所:No. 71號, Fuxing 1st Rd, Xinxing District, Kaohsiung City, 台湾 800
- 営業時間:月曜~土曜 10時00分~14時00分、16時00分~20時00分
- 定休日:日曜
店内の様子
店内には、7セットくらいの椅子とテーブルがあり、厨房が奥に見えます。
台湾の弁当屋さんと同じく、店内飲食と持ち帰りが出来ます。
正面には店員が、お客さんの対応をしていました。
店内で食べる場合は、自由な席に座れます。
私はいつも、テレビが見られる入口近くに座ってました。

おすすめのメニュー

三杯鶏飯や焼肉飯などがありますが、おすすめは、店名にもある泰式椒麻雞飯です!
台湾料理の鶏排のような見た目で、酸味があるタレをかけて食べる、さっぱりとした料理です。
注文方法と注意点
食べたいメニューを決めたら、正面のカウンターで注文しましょう。
支払いは先払いで、現金のみ使えます。
どの料理も、おかずが3品無料で付いてくるので、注文後に選ぶことが出来ます。
おかずは、日替わりなので、毎回飽きることなく選べるはずです!
料理の味わい

お店の看板メニューの泰式椒麻雞飯を注文しました!
なんと、90台湾ドルで値段も手ごろです。
写真の左から泰式椒麻雞、白菜の炒め物、ゴーヤの炒め物、そして麻婆豆腐です。
早速食べてみると、鶏排の衣はサクサクで、甘酸っぱいソースが最高に美味しいです!
残念なことに、おかずは3つとも平均的な味わいでした。
しかしながら、おかずは野菜を中心にしているので、健康的な食事が出来ます!
写真では料理が多そうに見えますが、実際は男性には足りない量だと思います。
お店に行ったときに確認してほしいのですが、白米を盛り付ける容器が小さめでした。
女性や小食の方は、満足出来ると思うので、ぜひ行ってみてくださいね!

まとめ

- 弁当には無料で3品のおかず
- 値段も手ごろで美味しい
- 便利で立地が良い
食府烤肉飯泰式椒麻雞飯について紹介しました!
今後も、台湾に関する情報を発信していくので、ご期待ください。
最後まで、お読みいただきありがとうございました!
コメント