みなさんこんにちは。投資と株主優待が好きな@olivertomolifeです!
これから予測できる人生100年時代で、資産運用は切っても切れない話題ではないでしょうか。
日本では30年間年収の変化が無く、その影響で総合的な物価も下落しています。
この記事を読むことによって、あなたの資産を増やすヒントを得ることが出来ます!
なぜなら、私は資産運用に最適な本を発見したからです。
お笑い芸人と会社役員をこなしている、厚切りジェイソン氏から学べる書籍についておすすめな理由を紹介していこうと思います。
- お金のことで将来に不安がある
- 初心者におすすめの投資本を探している
- 少ないリスクで投資を始めたい
- ジェイソン流お金の増やし方がおすすめな3つの理由
- 厚切りジェイソンとは?
- 初心者におすすめのネット証券は?
筆者は投資歴3年で証券業界の経験があります。
それでは、なぜおすすめなのか見ていきましょう!
ジェイソン流お金の増やし方がおすすめな3つの理由

書店やネットで大人気の書籍ですが、なぜここまで人気なのか、実際に読んでみて分かったことが3点あるので説明していきます。
1 項目ごとに分かりやすい内容
この本は大きく分けて4つのテーマで書かれていて、資産運用への向き合い方から、行動に移すまでを分かりやすく説明しています。
以下でそれぞれの章について簡単に要点をまとめてみました。

- 投資に対する正しい理解を持ち、様々な収益源を知る
- 金融的自由を目的にせず、長期・積立・分散を継続する
- 家計の支出を見直し、お金の流れを見えるようにする
簡単にまとめるとこのようなことが本には書かれていて、違った角度から投資について見ることが出来ました。
普段の支出についても、しっかりと把握して自分がどれくらいお金を使っているか理解する大切さも実感しました。
- 手数料に注意してインデックスファンドに長期・積立・分散する
- 投資を始めたら売らずに続けて配当を再投資する
- お金の価値観を共有して人生を豊かにする
この本を買う多くの方が知りたい情報は3章から載っていて、アメリカ株の全てに投資をしているETFである、VTIについて紹介しています。
こちらのVTIはアメリカの平均株価と連動しているので、初心者に最適な投資法です。
また、投資で得た配当をもう一度投資に使うことで、資産も増えていくということも書かれていました。
そしてお金を目的にせず、幸せのために得るものだという認識が大切だと彼は言っています。
![]() | 価格:1,430円 |

2 今日から始められる節約法も記載
第二章では、日常的に支出を減らす節約法について詳しく書かれています。
例えば、自動販売機やコンビニには極力行かないようにすることや、安いスーパーで食品をまとめ買いするなどの節約法がありました。
どれもすぐに始めることが出来るので、節約について考えている方にもおすすめ出来ます。
これ以上詳しく書くのは控えておきますので、書店に行って続きは見てくださいね。
3 アメリカ人の投資手法を学べる

アメリカでは高額な医療費や年金制度が無いので、多くの国民が自分で資産を増やすことを行っています。
そのため、金融資産の内の預金は1割ほどで、残りは株式や投資信託に回しています。
また、アメリカ株はこれからも右肩上がりなので、彼らは多くの恩恵を受けています。
富裕層から初心者まで共通していることは、先ほど言った「長期・積立・分散」の投資姿勢です。
これらを忘れずに資産を増やしていきましょう。
- 投資に対する視点を広い視野で学べる
- 資産運用の障害である浪費を可視化し無駄を減らせる
- リスクが低いインデックスファンド投資で簡単な資産運用を学べる
![]() | ジェイソン流お金の増やし方【電子書籍】[ 厚切りジェイソン ] 価格:1,320円 |

厚切りジェイソン氏とは?

厚切りジェイソン氏は、アメリカ合衆国生まれのIT企業役員で、お笑い芸人もしています。
名前の由来は、自身の胸板が厚いことや神奈川県厚木市に住んでいることに関係しているそうです。
フリップを使って日本の漢字について説明するお笑いスタイルで、一世風靡をしたのも記憶に新しいのではないでしょうか。
2005年に初来日し、日本人女性と結婚していて日本語もとても流暢に話す努力をしています。
日本語検定の最上位である1級も取得しているそうで、漢字を日々勉強しているようです。
自分が行っている資産運用について広く知ってもらうために、2021年の11月に「ジェイソン流お金の増やし方」を発売しています。
![]() | 日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy [ 厚切りジェイソン ] 価格:1,320円 |

初心者におすすめのネット証券は?

この記事を見ている方には、証券口座開設に悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
近年では、対面型の証券会社よりもネット証券の方が、手数料が割安なので人気があります。
せっかく自己資金を使うのであれば、少しでも手数料が少ないネット証券にしてみませんか?
結論から言うと、初心者におすすめのネット証券は松井証券
です!
なぜなら、優待株に多い50万円以下の手数料が無料だからです。
他にも、投資信託の購入時手数料が無料で、100円から資産運用が始められるメリットもあります。
以下の記事では、松井証券の魅力について詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください!
まとめ

- 投資初心者に分かりやすい書籍
- お金についての理解も深まる
- 低いリスクでしっかりと資産を増やせる
今回の記事では、ジェイソン流お金の増やし方がおすすめな理由について紹介しました!
ジェイソン流お金の増やし方は、投資について全く知識が無い方にも最適な本です。
莫大な資産を築いたジェイソン氏の投資法を学び、将来の資産作りを行いましょう!
投資は自己責任です。様々な意見を参考にした上で、自分で最終判断をしましょう。
本ブログでは、投資に役立つ情報を随時更新しています。
SNSなどでシェアして頂けると励みになります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント