みなさんこんにちは。高雄留学経験がある@olivertomolifeです!
最近話題になっている台湾パイナップルを食べたことはありますか?
一般的なパイナップルとは大きく違う点があり、甘さも最高なんです!
私は台湾にいた時にこの美味しさに感動し、日常的に食べていました。
今回は台湾パイナップルの種類や産地など幅広く紹介していこうと思います。
まだ台湾パイナップルを食べたことが無い人も必見ですよ!
2020年2月から一年間高雄でワーキングホリデーを経験。
現在はその経験を活かしてブログを書いています。
この記事を読むことによって、台湾パイナップルについて知ることが出来ますよ!
台湾パイナップルとは?
台湾原産のパイナップルで、温暖な気候を活かして年間を通して栽培されています。
他の国のパイナップルとの違いは、芯まで食べることが出来ることです!
また、糖度も高く自然な甘みを感じられるのも特徴です。
以前は日本にはあまり流通していませんでしたが、近年は取引量が増えています。
台湾パイナップルの産地
台湾にはなんと20種類のパイナップルが栽培されています!
栽培場所の多くが台中より南の地域で、嘉義、台南、高雄、屏東地域が中心です。
それぞれ味や風味が異なり、多くの人に好まれています。
特に市場に流通しているものを以下に紹介していきます。
台農13號
黄色い果肉で繊維が太めなのが特徴で、風味が強く、主に秋と冬に栽培される品種です。
台農17號
黄色い果肉で繊維は細いのが特徴で、ジューシーな味わいと風味があり、輸出で多く取引されている品種です。
台農20號
黄色い果肉で繊維は少ない分、果肉が細かく、糖度が高い品種です。
新鮮な調理場面に適しています。
台農21號
黄金や黄色い果肉で果肉は濃い味で、繊維は中間で、風味が強く新鮮な品種です。
開英種
外来種の品種で、台湾以外の国でも栽培されている品種です。
酸味が強く、繊維が太いので、主に加工用として使われています。
台湾パイナップルのおすすめの食べ方
一般的なパイナップルは、ヨーグルトなどに入れたりしますが、そのまま食べるのがおすすめです!
芯まで食べられる上、一番甘みを感じられる食べ方です。
一度台湾のパイナップルを食べると他のパイナップルは食べられなくなります笑
初めて食べた時の感動はとても大きなものでした。
台湾パイナップルはどこで買える?
スーパーやネットショップで買うことが出来ます。
スーパーは場所によって販売していないことがありますが、ネットショップは購入個数によって送料が変わるので、覚えておくと良いでしょう。
私はスーパーで見つけた時によく買っています。
【送料無料・即発送可】沖縄県産【訳あり】パイナップル(パインアップル) 2kg以上(2~3玉)パイン パイナップル 沖縄 フルーツ ギフト 贈り物対応可 価格:2,980円 |
まとめ
- 台湾のパイナップルは糖度が高い
- そのまま食べるのがおすすめ
- 一度は食べておきたい品種
台湾パイナップルについて紹介しました!
今後も台湾に関する情報を発信していくので、ご期待ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント